本部町にある沖縄そば店「自家製麺沖縄そば 海と麦と」をご紹介します。

カツオ主体の自然派すっきりスープ
沖縄そばは豚骨とカツオの両方を使ってだしをとるのが一般的なのですが、
このお店では、カツオが前面に出た澄んだスープが特徴です。
味もすっきりとしており、特有の癖もない為、観光来られている県外、海外の方
にもお勧めです。
麺も細麺でツルツル入っていく、ラーメンに近い口当たりなので違和感なく食べられるはず。
初心者にピッタリの沖縄そば店といえるでしょう。

カツオそのものをダイレクトに味わえる「おかかご飯」
忘れてはならないのがサイドメニューの、おかかご飯。
削りたてのかつお節をご飯にどっさり乗せたメニューでこれが絶品です。
沖縄名物の”じゅーしー”もあるのですが個人的にはこちらがイチオシです。
残ったそばのスープを少しかけながら食べるのがおススメ。

かまぼこが絶品
余談ですが、そばの中に自家製のかまぼこが入っており、
これが衝撃の美味さでした。
いままで、食べてきたかまぼこの中で断トツで1番美味いです。
トッピングがあれば必ず追加していましたが、残念ながらメニューにはなく断念。
是非、メニューに追加していただきたいです。
立地も観光ルートにあり、利用しやすい
お店の立地は沖縄県北部最大の町である名護市から、
美ら海水族館へ向かう途中にあるので、観光道中のランチに最適。
子供向けの「子どもそば」があったり、サイドメニューが充実しているので、
家族での利用もしやすいのもおすすめポイントです。
県内の沖縄そば店の中でも、かなりおいしいスッキリ系ですので、
是非、足を運んで食べてみて欲しいです。